失敗をした時に、人は成長する。他人のせいにばかりしてると、大事な成長の機会損失につながります。

自分磨き

仕事のプロジェクトで失敗した時、愛していた人にフラれた時、勝負に負けた時

人は打ちのめされた時に、その人物の真価が問われる。

眠れないこともある。

憂さ晴らしをしたくなる時もある。

人やモノに当たってしまうこともある。

自信を失い、やる気がでない、ネガティブ思考に陥ることもある。

それもこれも、全てはあなたのプライドが原因かもしれない。

落ち込みやすい人や、他人を簡単に許せない人は、一度立ち止まってあなたのプライドに目を向けてみましょう。

失敗をどう捉えるか?捉え方次第で、あなたは変われる。

失敗した!と思った経験

あなたは時々、自分のことが嫌になることは、ないですか⁇

人生をかけた大勝負。

このままでは死ねない。

これを経験しないと次に進めない。

これを成功させれば、のし上がれれる。

ワタシも20代の頃、そんな思いで、勤めていた仕事を辞め

一念発起して、新たな挑戦をした。

自分を納得させる為でもあった。

「人生は一度きり。やらない後悔よりも、やった経験。」と自分を励まして、ひとり田舎から上京した。

いざ!その道に飛び込んでみたものの、思っていた世界と違っていた。なんてことは少なくない。

今までしていた仕事とのギャップも感じ、楽しさより苦しさを感じるようになっていった。

時間が解決するだろう、と思っていたが、新しい挑戦への気持ちに陰りが芽生え始める。

不安に感じる日々。

神経がピリピリするような日々。

一人になるといつもポロッと出てくる、セリフ・・・

おれは何をやっているんだろう・・・

「人生。後悔はできない!」と高まる気持ちを胸に、新たな挑戦をしたあの日の心躍る姿を思い出し、今の自分を後悔してしまう。

「ヤメとけば良かった、かも・・・」

ため息をつき、自分が情けなくなって、ムシャクシャしてしまう。

そして、この挑戦、やめようかな。。。と思った時、自分の頭に浮かんだことが

辞める理由を探している自分だった。

失敗は他人のせい。

勝負をかけて挑戦したことが、今では「辞める理由を探す日々」に変わっていってしまった。

あの人に「お前の年齢じゃ、無理だよ。」と言われたから辞めよう。

「俺に、この仕事はあってなかった。」

「あの人とは、ウマが合わなかった。」

厳しい世界だった・・・。と言えればまだ、マシだが、辞める理由は、他人のせい。

体裁を整える為に理由をつくる自分。

人に同情される為に理由をつくる自分。

全てに理由をつけたがる自分がいた。

そこには、失敗を素直に受け入れられない自分がいるのだ。

理由をあれこれつけたがっているのは、人からの目を気にしているからだろう。

人の目を気にするということは、他人に自分の失敗を悪く思われたくないからだろう。

そんな自分を守ることしか考えられない、小さなプライドの問題だろう・・・

そう、思うようになっていった。

人の本性は、苦境に立ったときに現れる

失敗をどう捉えるのか?

責任をとる覚悟はあるのか?

何かに挑む時に、成功するか失敗するか、最初から分かっていれば、そんなに苦労しない。

成功する為に努力するのであって、その過程で失敗することも当然ある。

そんな失敗をした時に、失敗の責任と原因がどこにあるのか。

ある人は、失敗は自分に非があったと認め、ある人は、成功できないのは足を引っ張るやつのせいにする。

ある人は、失敗を失敗と認めず、軌道修正もせずに突き進む。

テコ入れしようとすると、聞く耳を持たず、門前払いを食らう。

人の本性は、苦境に立たされた時に手に取るようにわかる。

恋愛における、失敗もあるだろう。彼女と修羅場になり、別れ話になった時、「嫌いになった。」と素直に、言えるかどうか。

あれこれと彼女を傷付けまいと、御託を並べたところで、結局守りたいのは、いい人を演じる自分ではないか?

浮気がバレた時に、全ての事実をぶちまけて、傷口に塩を塗るようなことをしていないか?

あなたがラクになるだけで、言われた本人は一生の傷を背負うことになる。

つまり、”自分中心”のものの考え方をしてしまうと、知らず知らずのうちに他人を傷つけてしまう、ことになりかねない。

嫌われる覚悟を持たないと、人を傷つけることになる。

失敗や失態が起きた時に、考え方を少し変えるだけで、ずいぶんとラクになるし、失敗は恥ずかしいものである、という考えをせずに済む。

「勉強になりました。」この一言で、あなたは変わる。

大前提として、失敗は「悪」ではない。

失敗は、次なる人生への判断材料となる、

失敗は心の栄養である。

良薬口に苦し

失敗した自分を受け入れられないのは、失敗は恥ずかしいこと、とあなた自身が思っているからではないだろうか?

初めて自転車に乗れた時、あなたは転んで転んで、泣きながら自転車に乗れるようになったはずだ。

転ぶことで、体は自然とバランスを取るようになる。

脳は、どうすれば自転車に乗れるようになるか、を自然と考える。

失敗を通して、成功への礎を築いていくのだ。

失敗した時は、他人からのアドバイスに耳が痛くなることもあるが、プライドが邪魔するかもしれないが、しっかりと耳を傾けるべきだ。

孔子の言葉に「良薬口に苦し」という言葉がある。

『良薬口に苦し』 (孔子家語)
よく効く薬は、苦くて飲みにくい。本当に自分のためを思って言ってくれている忠告は、聞くのが辛いが、あなたの役に立つ。

という意味である。

成功は失敗の苦い経験から導かれるのだ。

だから、耳は痛いが、他人からのアドバイスは、聞き入れよう。

次へ進む魔法の言葉

いま、あなたが失敗した自分に打ちひしがれたり、誰かの失敗を許せずにいるのであれば、この考え方をして欲しい。

高い勉強代だったな!勉強になりました。

寝る前に、この一言を言えるだけで、失敗から学ぶ姿勢ができると同時に、いつまでもクヨクヨせずに、次へ進める。

あなたは立ち止まることより、進むことを選択するのだ。

様々な失敗や失態を経験して、「次はこうしよう」、「次はもっと注意を払おう」そういう人が成長するのだ。

人のせいばかりしている人は、この貴重な失敗経験に向き合えず、成長する機会を逃している。

まとめ

失敗をしたくて、する人はいないだろう。

失敗を経験して、人は強くなる。

いま、失敗をして落ち込んでいるあなたは、今から、成功できる下地がもうすでにある。

次なる人生への成功の準備に入っているのだ。

落ち込むことは、人生の充電期間として必要であるが、

「勉強になりました。」

この一言を言えるだけで1歩前に進むことができる。

失敗は、悪いことばかりではない。

あなたの人生に、輝きと深みと、人間らしさを与えてくれる。

その為には、「失敗から学ぶ」姿勢が大切ではないだろうか?

ジョージ・タシロ

初めまして、ジョージ・タシロと申します。
年収350万円以下の男たちの男の磨き方を日々研究しております。
「金に囚われるな、男を磨け!」という合言葉のもと、魅力的な男たちを世の中に増やしていきます。

ジョージ・タシロをフォローする
自分磨き
ジョージ・タシロをフォローする
年収350万円以下の男の磨き方

コメント

タイトルとURLをコピーしました